誰にでも青春時代に戻りたいという気持ちがあると思う。
あの甘酸っぱい、言いたいことも言えないもどかしさ・・ああ、もう一度あの頃に戻れたら・・・
そんな自分にタイムスリップすることが出来る映画があったんです!
私の少女時代という映画を観た
月夜の願いと言う香港映画を見た時以来の感動作品だった!
月夜はトニーレオンだったけれど
私の少女時代は、アンディラウ
ですが、アンディが主人公ではありません。ダレン・ワンです。
二階堂ふみ似のヒロインがとにかく動き回ります 笑
内容は極めてベタなんだけど。期待を外さない展開。
ちゃんとお涙ツボポイントを心得てる感じで、そのテンポの良さに引き込まれ、ジェットコースターに乗ってるような気分になりました。
そして涙が止まらない 笑
私が一番泣いたところは、後の方で不良少年が、王子様にヒロインの彼女の事を話すシーン
不幸の手紙を彼女から受け取ったのですが、その中身が不幸の手紙そのまま写すのではなく、
「ゴメンなさい!不幸になった後には幸せが来るから!」
見たいな、彼女の可愛さが一杯詰まっていて、実は彼女に会う前に、不良少年がその手紙を読んだ時に瞬殺されていた事を、初めて知るシーンでした・・
もう涙が止まらない・・ヤバい・・・
そっから好きだったのか!と物凄く感動しました(><)
次に感動したのは、誕生日に貰ったテープの愛の告白シーンだったけど
入院してる病院から不良少年が飛び出して、彼女の家まで行くシーンも
全部彼女が好きで好きでたまらないから、やったんだとわかって
泣けるのよ~!!!もう泣きすぎて辛い~~!!
後から後から不良少年の彼女に対する想いがどっと来て、ああ!!もう彼のことがどうしようもなく好きになって、
ヒロインに感情移入しまくりで、本当にキュンキュン止まらない映画でした( ;∀;)
アンディどうでもエエわ、と思ったけど、アンディを上手く使って、二人のキューピットになってるところは、アンディありがとう!と言いたいです。
台湾て、言葉のせいか、テレビCMなんかも物凄いスピードで終わるんですけど、そんな感じで、映画も物凄いスピード感です 笑
日本の映画、韓国映画とかと違って
一つのショーとして観る&ノスタルジー感満載で、古き良き時代の日本、そして、自分の携帯も何もなかった青春時代に戻れた気がします。
王大陸って誰?彼の魅力について
- 優しさ
- 無国籍感
- 怖さ
- 可愛らしさ
- やんちゃ感
- 口が大きい
- 目が鋭い
- そこら辺にいそうでいない
- 度量が大きそうで、実は繊細
- 捨てられた仔犬のような目をする
ていうような印象を受けました。日本で言うと昔の舘ひろし見たいな感じかな?笑