以前から行ってみたかった、ふくろうカフェに行ってきました!!
ふくろうカフェは都内に何か所かあるのですが、今回は午前中から営業している、
銀座の「フクロウカフェもふもふ」に行きました。
電話で予約してから行きます。4階までは階段で上ります。入口はこんな感じ。
先日お店には、石田ゆり子さんが来たばかりということで、問い合わせが多くなって来ているとのことでしたが、丁度、TVでオンエアされる前に予約を取ったのはラッキーでした(*^^)v
中に入ると、思っていたようなカフェのイメージはなく(テーブルに座って触れ合う感じ)色んな種類のふくろうさんがずらっと並んで待っていました。
日曜日は午前11時から開店なのですが、特典が!!なんと朝一のお客さんは、
お腹を空かせたふくろうさん達に餌をあげられるんです!!!
餌は血が滴ってました・・・そう、ふくろうさんは肉食・・とわかっていたものの
ちょっと引きました・・
中には待ちきれなくて、イライラして糞受けのシートをしきりにかじっている子もいましたが、餌付けが始まると
次々に丸飲みしてました。身体の大きい子と小さい子で餌の大きさは違いましたが、
こぼさず上手に食べていましたね(*'ω'*)
自分はどちらかというと動物が苦手だった
そして、餌をたくさん食べたふくろうさん達は、直ぐに眠そうでしたけれど・・
カフェの店員のお姉さんが、肩に乗せてくれたり、指に乗せてくれたり触れ合いました。
ですが、この通り・・自分はどう見ても怯えています・・
実は私・・動物が苦手なほうだったので、触れ合うということにはかなりの不安があったのです。
小さい頃、家で犬を飼っていたのですが、あまりに小さい頃で、しかも外で飼っていたので覚えて無く・・
その後は、金魚くらいしか飼ったことなかったのでした。
しかも、野良犬に追いかけまわされた記憶もあり、犬に対しては恐怖しかなかったのです。
ですので、猫とかだったらまだ良いのですが、犬みたいに寄って来る類にはどう触れ合ったら良いかわからず・・
よってひたすら、おとなしい動物が好きになったのかもしれません
例えば
カピバラ
チンアナゴ
そして、鳥。しかも今回のふくろうみたいなほとんど動かない鳥でしたら大丈夫なのです。
おとなしい動物は可愛いが、ちゃんと個性がある
ところが、色んなふくろうさんと触れ合うにつれ、その子その子で個性がちゃんとあることがわかりました!
最近来たばかりのルイちゃんは、まだ他のふくろうさんみたいに慣れていなくて不安そうでした。
まだ人見知りしているので、エサも店員さんからだとモリモリ食べていましたが、お客さんからの餌やりは遠慮しがちな感じでした。
このザラちゃんはとても頭が良い子で、私の肩にずっと乗っていたのですが、元居た場所に返すと、とたんに糞をしてました。
ちゃんとわかっていたのです。これには感動しましたね
その他の子も写真だけ紹介しますが、それぞれ個性があってとても愛らしかったです~
動物が苦手な人にでもふくろうは優しかった
もちろん、ここのふくろうさんたちが野生で育てられた子たちだったら、こうは行かなかったと思いますが、ひなの時から、お店で育てられたので大人しい子ばかりです。
ですから私みたいな動物が苦手な人が手始めに触れ合うにはちょうど良いのですね。
しかもめっちゃ癒されます(*´ω`*)
皆さんも一度行ってみてください!!
じ~っとつぶらな瞳に見つめられ、その純粋さに触れることによって、とても幸せな気持ちなれます。
おはようございます😃大人気!ヴィトンちゃん🙌フクロウカフェもふもふ銀座11時から営業致します。ご予約は03-6280-6364までお問い合わせください🙇ご来店お待ちしております! #東京 #ふくろう #銀座 #ふくろうカフェ #フクロウカフェ #東京 六丁目 #ginza pic.twitter.com/nzSixMGjvG
— フクロウカフェもふもふ銀座Owlcafe (@mohumohuGINZA) 2016年12月13日